テクノ界で赤ちょうちんジャケが流行っているもよう。
続きを読む最近はやりの赤ちょうちんジャケ 1991 – Jungle Cats
テクノ界で赤ちょうちんジャケが来ているもよう。 四文屋 阿佐ヶ谷店(東京都 杉並区)https://bonsan-memory.blog.so-net.ne.jp/2014-08-24完全にこの場所だな…いつかいってみよ
続きを読むパリから不良の甲子園を目指す学ランパンク新作 Rise Of The Northstar – What The F***
学ラン姿でパリから不良の甲子園を目指すRISE OF THE NORTHSTAR、相変わらず少年ジャンプの世界…。また日本語の字幕つき
続きを読むPhiso – Jotaro (Original Mix)
「承太郎」って曲が出たのか。決め台詞「やれやれだぜ…」がしびれるだな
続きを読むBreakdown Bros – Pokemon GO!
ポケモンゴォォー(デス声で)
続きを読む社畜のアンセム「飲みニケーション」 Woody van Eyden – Nominication
「NOMINICATION – a social topic in japanese culture」だそうで、俺達ザコリーマンが安居酒屋でクダまいているアレを、美しく透明感あふれるトランス曲に仕上げてくだす
続きを読む名前だけですが… The Oppai Knight – Guest Mix for Raving Panda DNB
( ゚∀゚)o彡° ( ゚∀゚)o彡°
続きを読む忍者を名乗る変態仮面 Ninja Kore – Jump Off
関連動画とかにNINJAの文字が入っていればとりあえずクリックするというのを続けた結果、最近「忍者系音楽」にものすごく詳しくなってきましたワ…。このジャンルの特徴はやはり「色物しかいない」。このポルトガルのNINJA K
続きを読むNinja Sex Party – Road Trip
ニンジャ・セックス・パーティは曲だけ年々かっこよくなっている気がする。ちなみに曲以外は全部さいてい
続きを読むフューチャー・ファンクの第一人者「タヌキ」 Tanuki – 何がGoin’ On
スコットランドのドラムンベース/ハードコアプロデューサー「タヌキ」の、「カタカナ・タイトルEP」から「何がGoin’ On」。タヌキの何がGoin’ On…またタイトルだけでグラミー賞受賞やね
続きを読む